Raf-Directorのサイト紹介です。
テーマ : 「バーチャルリアリティ活用」
運営目的: 企画開発プロジェクトの効果検証
検証項目: アプローチ検証(情報整理と解析プロセス)
パフォーマンス検証(ツール公開)
詳細は、URLを参照してください。
https://tech.raf-plan.com/pr01/
「Raf-Director」は、「バーチャルリアリティ活用」をテーマに開発しました。
サイト公開の目的は、活用思想(コンセプト)による開発の効果検証です。
ツール利用は、フィードバック評価を行うため、無償としています。
テーマに関心や興味のある方は、気軽にご利用ください。
1.企画開発プロジェクトとサイト公開
企画開発プロジェクトの内容は、以下の通りです。
<Rafプランの活動思想(コンセプト)>
「あるべき姿と今あるべき姿が、
方針・目的・ギャップの明瞭化アプローチ」
<テーマ>
「バーチャルリアリティ活用」
目的と条件は、テーマの情報整理により、全体像と課題を把握し設定しました。
機能検討とツール開発は、活動思想(コンセプト)により実施しています。
サイト公開の内容は、以下の通りです。
企画開発プロジェクトのアプローチと開発ツールの効果検証です。
検証内容は、以下の通りです。
・コンセプト活用による機能仕様のアプローチ検証
・開発ツールによる機能効果のパフォーマンス検証
この検証より、活動思想(コンセプト)の有用性を評価します。
なお、ツール利用は、効果検証のため無償です。
2.全体像とアプローチ
全体像(現状課題)は、以下の通りです。
①映像撮影と映像表示→「8K撮影⇒FHD表示の実現」
②映像編集 →「編集コストの削減」
③HMD →「ハイスペックハード構成とVR酔い対策」
④VR再生ツール →「現状、需要が少ないためアプリが進化しない」
⑤VR酔い →「ブレやユレを抑え、ボケを減らす対策が必要」
⑥VR個人利用 →「個人利用だと費用面で活用が難しい」
⑦VRイベント →「VRイベントは、開催費用が高額になる」
アプローチ(方針・最適化)は、以下の通りです。
・360度カメラ撮影の映像でVR体験できる (②④⑥⑦)
⇒VRアトラクション、5SCRサイネージ
・360度カメラ撮影の映像でビュー編集できる (②④⑥⑦)
⇒Viewデザイン
・VRコンテンツの編集設定できるVR再生ツールを提案する (②④⑥⑦)
⇒ツール提供、コンテンツ制作提案による大幅な運用コスト削減
・HMDの課題を意識した映像表現や機器構成の対策を提案する (③⑤⑥⑦)
⇒HMD以外の映像表現(5SCRサイネージ)によるVR酔い回避の提案
スマホ活用による機材コスト削減の提案
・サイト公開できるブラウザベースのツールを開発する (プロジェクト方針)
⇒ブラウザベース開発により、サイトによる事前機能検証の実現
システム開発及び導入におけるリスク回避とコスト削減の実現
・「今回は対策なし」 (①)
⇒今後、8Kカメラの進化に期待する(VP9の8K再生のみ対応)
3.Raf-Director
<機能>
VRアトラクション
撮影したVRコンテンツで、VR(仮想現実)を体験できます。
特徴1.360度カメラによる撮影データを利用できます。
(360VR、180VRの撮影フォーマットに対応)
特徴2.市販HMD(WindowsMR、Viveなど)、独自HMDを接続できます。
(OpenVR対応デバイスに対応、独自HMD(HDMIモニター+モーション)も利用可能)
特徴3.簡易テキストファイル編集によるVR体験ができます。
(Intrtv制御ファイルでVRコンテンツ作成が可能)
5SCRサイネージ
撮影したVRコンテンツで、5面スクリーンを体験できます。
特徴1.360度カメラ、ミラーレスによる撮影データを利用できます。
(360VR、円周魚眼レンズの撮影フォーマットに対応)
特徴2.5面スクリーンを縦に並べた映像でVR体験できます。
(SCRグループ構成[5G、1-3G-1]の制御選択に対応)
特徴3.簡易テキストファイル編集によるVR体験ができます。
(Intrtv制御ファイルでVRコンテンツ作成が可能)
Viewデザイン
撮影したVRコンテンツで、ビューデザインを体験できます。
特徴1.360度カメラによる撮影データを利用できます。
(360VRの撮影フォーマットに対応)
特徴2.簡易テキストファイル編集によるViewデザインができます。
(Intrtv制御ファイルでViewデザイン編集が可能)
特徴3.ViewデザインのGUI体験ツールとして利用できます。
(Viewデザインの基礎学習に活用可能)
オプション
ツール利用をサポートするオプションツールです。
Remo :各プレイヤーのリモート制御ができます。
(ループ、マスク、切替、再生などの制御に対応)
Pops :撮影したVRコンテンツの簡易確認ができます。
(複数起動によるコンテンツ表示に対応)
FFpmeg :FFmpegの映像編集コマンド作成ができます。
(Code変換、Cut&Join、Slide動画、Resol変更に対応)
3.補足資料
<活用事例>
・活用事例_Raf-Director (HMD編)
・活用事例_Raf-Director (独自HMD編)
・活用事例_Raf-Director(VRコンテンツ編)